コンテンツ

残価設定について

ディーラーの残価設定 ローンとはココが違う!

ディーラーは残価保証型

『残価設定型オートローン』とは『残価』『設定』しています。

設定=走行距離や傷凹み等の条件が付きます。
※残価は将来の売却予想価格のことです。

例えば、買取り金額を保証していても走行距離が設定値よりも上回っていたり、傷や凹みがあると買取り金額から減額されます。

ハートプライス、車輛代の一部を後回し!

『残価据置型オートローン』『車輛代の一部(支払い)』『据置』しているだけ!
だから将来の価値はその時に査定いたします!!

走行距離が多少伸びてしまっても、傷や凹みがついてしまっても、人気車だったら残価よりプラス査定になるかも!? だからハートプライスは人気車がオススメ!

「頭金」だけを払えば、残りは「3年後」でOK

現金2回払いとは?

現金2回払いの特徴

『現金2回払い』とは名前のごとく、『現金』『2回払い』です。
『残金』『3年後(2年)』にお支払い。その間は『月々払い0円』です。

例えば、安いから中古車を購入しようと考えている方
新車を一括で買いたいけどまだ貯まっていない方
そのお金を現金2回払いの頭金に充てれば、残金は3年後(2年)で良いんです。

せっかくならピカピカの新車で、楽しいカーライフを満喫してほしい…
だから、現金2回払いがオススメ!

買い方比較表

ダイハツ タント X SAⅢ 車両本体価格1,420,200円の場合

  通常ローン
5年(6.9%)
現金2回払い
3年(3.9%)
頭金 0円 770,200円
支払い対象額 1,420,200円 0円
金利 263,082円 78,195円
3年間支払合計 1,011,282円 770,200円
月々払い額 31,282円 0円
初回払い額 28,000円 0円
3年後残金 672,000円 728,195円