最近よく聞くカーリースとは?安く新車に乗れるオススメのサービス

新車を購入するか中古車を購入するか悩んでいる際に、カーリースという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。新車や中古車にローンを組んで支払うよりも月々の支払いが安くなるので、人気が出てきている新しい車の入手方法です。しかしこのカーリース、あまり知らない方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、新しい車の持ち方であるカーリースについて詳しく説明します。ぜひご一読ください。

1.カーリースとは?

カーリースとは、新車を保持しているカーリース会社が、契約期間を決めて車を貸し出すことです。契約期間は、カーリース会社によって様々ですが、だいたいは3年?5年ほどで契約は終了します。契約が終了すれば、そのカーリース会社から借りていた車を購入するのか、そのまま返却するのか、はたまた再リースするのかを選ぶことができます。購入する場合には、残っている残額を支払うことになりますが、そのまま返却する場合は、料金が発生することはありません。再リースは、その名の通り、契約期間を過ぎた後にもう一度リースをし直すことです。その場合は、残っているリース料金とその他諸費用を合わせた金額を支払う事になります

1-1.新車・中古車購入と具体的に何が違う?

新車や中古車を購入する場合は、税金の手続きや保険の加入、定期的な車検など必要な手続きがたくさんありますし、お金もかかってきます。しかしリースの場合、そういった手続きや、車検すらも必要ありません。なぜなら、車をリース会社から借りているから。借りているんであれば、メンテナンスや手続きは車を貸し出しているリース会社が行わなければなりません。新車や中古車を購入するのと、リースの決定的な違いは購入かレンタルか、必要な手続きや車検が必要なのか、そうでないのか、という事です。

2.カーリースを選ぶメリットと注意点を紹介!

カーリースを選ぶメリットはたくさんあると同時に、注意点もあります。初めてのカーリースで失敗しないためには、メリットと注意点をしっかりと理解しておきましょう。

3.カーリースを選ぶメリット

カーリースを選ぶメリットは下記の通りです。

  • 初期費用が少量
  • 月々の支払いが安い・安定
  • プラン次第ではメンテナンスをしなくても良い
  • 事故やこしょうをおこしてもリース会社に任せればOK
  • 保険料や税金の手続きを省くことができる

3-1.初期費用が少量

カーリースでは、頭金や税金、保険料などの諸費用が月々の支払いに含まれているので、初期費用がかなり安く抑えることができます。追加でプランをつければオイル交換やバッテリー交換も無料になります。

3-2.月々の支払いが安い・安定

上記で「税金や保険料などの諸費用」が月々に含まれているとお伝えしました。しかし、それらが含まれていたとしても、月々の支払いは安いです。しかも、月々の支払い金額を1度決めてしまえば、そこから大きく変動することはありません。そういった面でも、月々の支払いが安いですし、安定していると言えます。

3-3.プラン次第ではメンテナンスをしなくても良い

選ぶプランによっては、全くメンテナンスをしなくてもいい場合があります。メンテナンスの主な内容は以下をご覧ください。

  • 車検
  • バッテリー交換
  • オイル交換
  • カーナビなどの取り付け作業

通常は、料金を支払わなければならないようなメンテナンスも、カーリースの場合では、全て貸し出してくれているカーリース会社が担当してくれます。車に詳しい方であれば自分でできることでも、車に詳しくない特に女性の方では安心のサービスと言えるでしょう。

3-4.事故や故障をおこしてもリース会社に任せればOK

事故や故障をした場合でも、あなたはただ車を借りているだけですから、修理に出す必要はありません。リース会社に全て任せるだけでいいのです。しかし、車両が全損してまった場合には、リースの残っている残高をすべて支払わなければならないので注意が必要です。

4.カーリースの注意点

あくまでも車を借りている契約になりますので、ちょっとした注意点もあります。

  • カスタマイズできない
  • 車を大破させると強制解約の可能性がある
  • 設定距離を超えれば追加で料金が加算される

これらについて1つずつ説明します。

4-1.カスタマイズできない

月々の支払いが安い代わりに、制限が多少なりともあります。その中の1つとして、リースしている車のカスタマイズをすることができません。カスタマイズをしてしまうと、保険が適用されないことや、車検を受けられない可能性があります。そういった理由から、車をカスタマイズすることはできません。カスタマイズをしたい場合は、新中古車を購入しましょう。

4-2.車を大破させると強制解約の可能性がある

小さな傷や凹み、または故障の場合はリース会社が請け負ってくれますが、大きく大破させてしまい、使えなくなってしまった場合には、強制解約させられてしまいます。それに、大破した車の弁償代金も支払わないとなりません。ですので、リース車に限ったことではありませんが、安全運転を努めましょう。

4-3.設定距離を超えれば追加で料金が加算される

カーリースでは、月々の支払いを決定するとともに、毎月の最大走行距離を決めなければなりません。その理由は、リース終了後の下取りを出す際、走行距離の少ない方が高く売れるからでしょう。設定した走行距離を超えてしまえば、その分の追加料金を支払わなけばならないので、ご自身の用途に合わせて最大走行距離を決めましょう。提示する距離によっては、追加料金を支払わなくて済みますよ。

5.まとめ

カーリースについてご理解いただけましたでしょうか。新車を購入すれば毎月のローンが高くなってしまうところ、「エコループ」では、1万円から新車をリースすることができます。安く新車を持ちたい方は、お気軽にエコループまでお問い合わせください。